長野県のエリア別山岳ガイドINDEX |
![]() みとやま三登山三等三角点923.5m 白岩峰二等基準点590.0m (長野市) |
![]() 千曲川屋島橋西詰からの展望(左端は飯綱山) onMouse白岩峰 |
整備されたトレッキングコース沿いには歴史のおもかげが見られる 山千寺縁起によると、街道筋の田子地籍からほどなく上った三登山中腹の集落にある山千寺は「御塔山成 就院山千寺」と称されたことから、本来は「御塔山」だったのかも知れない。戦国時代、上杉と武田の川中島 合戦当時、東隣の髻山とともに、三登山も重要な戦略地だった。 3kmほどの三登山稜線からは主尾根を含め八本ほどの尾根が南麓に向って延びている。その三登山稜線 西端近くの842m小ピークから延びる支尾根末端に白岩峰(590m)がある。侵食された岩稜線と白砂に 生える緑の松のコントラストは里山とは言え、北アルプス燕岳を連想させる。三登山で得られなかった眺望 も、白岩峰からは広角に見渡せる。 |
![]() |
里にも雪が来た 白岩峰■2020年12月21日
![]()
台風19号後、水が退いた被災地を 白岩峰■2019年10月16日
| ![]()
節分の日 白岩峰■2019年2月3日
| ![]()
秋季は四年ぶり 白岩峰■2018年10月5日
単独ロープワーク練習■11月22日
| ![]()
一年ぶり積雪の白岩峰へ 白岩峰■2018年2月5日
| ![]()
春は三年ぶり、東尾根コースを辿る 白岩峰■2017年4月1日 | ![]()
一年ぶり積雪の白岩峰へ 白岩峰■2017年1月14日
■1.15 | ![]()
二年ぶりに訪れた寂峰 白岩峰■2016年12月20日
■12月25日 | ![]()
秋ブッシュで通れなかった東尾根コースを辿る ■2014年12月27日 | ![]()
初めて浅間山を見た 白岩峰■2014年9月15日 | ![]()
同行者との二人称白岩は六年ぶり 白岩峰■2014年3月2日 | ![]()
一年ぶり積雪の白岩峰へ白岩峰■2013年2月13日 | ![]()
冬鳥探策に落ち葉の道を堂沢城址まで歩く白岩峰■2012年11月19日 | ![]()
雪がすっかり消えた里山歩き白岩峰■2012年4月1日 | ![]()
野鳥観察山行で白岩峰へ白岩峰■2012年2月20日 | ![]()
快晴に見た白岩ピークからの展望白岩峰■2011.10.4 | ![]()
蚊里田山野鳥観察白岩峰■2011.1.18
深雪の稜線歩き■2011.2.1 | ![]()
緑が恋しい季節白岩峰■2010.12.21< | ![]()
尾根筋の松林にはアミタケが群生白岩峰■2010.10.10 | ![]()
活動開始の春は小動物も一緒白岩峰■2010.3.31
■2010.5.10 | ![]()
三登山・前日の降雪、稜線は50cmの積雪、坂中口コース白岩峰■2010.2.7 | ![]()
白岩峰・二年目の冬、野鳥観察白岩峰■2010.1.18
白岩峰■2010.1.20
白岩峰■2010.2.2
白岩峰■2010.2.19 | ![]()
小春日和、青空広がる古城跡・若槻山白岩峰■2009.12.10 | ![]()
白岩峰・秋、野鳥を求めて白岩峰■2009.9.9
白岩峰■2009.11.27 | ![]()
白岩峰・緑陰の初夏、樹の花が待っていた 白岩峰■2009.6.16 | ![]()
三登山・花の春満喫で893mアンテナピーク 白岩峰■2009.4.24 | ![]()
そして春を迎えた白岩峰■2009.3.5
■2009.3.8
■2009.3.20
■2009.4.7
■2009.5.8 | ![]()
春のような陽気に誘われて…白岩峰■2009.2.5
■2009.2.8
■2009.2.13 | ![]()
蚊里田神社コースで番所跡ピークへ…三登山■2009.1.18 | ![]()
厳冬白岩峰■2009.1.1 ■2009.1.4
■2009.1.15
■2008.1.25
■2009.1.29 | ![]()
そして二日後、美しい雪山と化した白岩峰■2008.12.27 | ![]()
My登山史の原点、何十年ぶりの白岩へ白岩峰■2008.12.23
■2008.12.25 | ![]()
長閑な里山にカタクリが咲く三登山■2008.4.19 | |
三登山 1/25,000地形図 |
三登山コースマップ |
長野市街地&北西部エリア |
蚊里田神社コース行程 蚊里田神社登山口:430m ↓ 0.0km 若槻山城址:650m ↓ 0.0km 稜線出会い:880m ↓ 0.0km 三登山山頂:924m ■登山口と山頂までの標高差:約 500m ■登山口から山頂までの距離:約0000m ■駐車地:蚊里田神社鳥居横に3〜4台 ■トイレ:蚊里田神社境内に簡易トイレ |
Mapionアクセス概略図 (CLICK UP)![]() |
Color of the season■〇〇〇![]() ![]() |
立ち寄り湯■若槻温泉![]() 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 |
長野県の山岳一覧 |