復路は懐かしい石仏コースを下山 白岩峰コース

白岩ピークから凝灰岩襞を見る |
登山口〜山頂までのコースガイド写真
サラダパーク登山口 8:08出発 |

1.砂防堰堤付近の分岐標示板 8:45-8:50 |
|

2.小沢を渡り東尾根急斜面に取り付く |

3.尾根末端に出会う 9:10 |
|

4.ここから楽しい稜線歩きが… |

5.中間辺りの石祠分岐 9:23 |
|

6.名なしの奇岩、観音岩とでも… |
 白岩峰に到着、しばしコーヒータイム 9:35-9:55 |

大正十五年四月建立の石祠 |

十三番・虚空蔵菩薩 |

十二番・大日如来 |

十一番・阿?(しゅく)如来 |

十番・阿弥陀如来 |

九番・勢至菩薩 |

八番・千手観音 |

七番・薬師如来 |

五番・地蔵菩薩(もう一体) |

忍應(にんおう)法師碑 |

四番・普賢菩薩 |

三番・文殊菩薩 |

20.砂防堰堤に出会う |
|

21.東尾根付近の合流地に辿り着く 10:20 |

まずルリビタキ(♀)と挨拶して… |
|

ルリ色の尾羽を撮らせてもらった |

髭爺のようなカシラダカに出遭った |
|

横向きになり頭部の冠羽を見させてくれた |
■所要時間:往路70分/復路45分/全休憩を含む往復計150分 |
往路■サラダパーク登山口→(30分)→砂防堰堤分岐地→(30分)→石祠分岐地→(10分)→白岩峰ピーク
復路■白岩峰ピーク・石仏コース下山→(25分)→砂防堰堤→(20分)→下山口
|
長野県山岳ガイド・ホーム
|