トレッキングコースが出来てから初めて訪れた 若槻城址・番所跡

林道から振り返って若槻城山(番所跡ピーク)を展望 |
登山口〜山頂までのコースガイド写真
サラダパーク登山口 8:25出発 |

1.七番鉄塔付近の白岩峰分岐 8:40 |
|

2.堂沢出城跡に立ち寄る 8:50-8:55 |

3.林道脇にある若槻城山への道標 |
|

4.明るい潅木林 |

5.四の郭跡を通過 |
|

6.二の郭を通過するとピークが目前 |
 若槻城址(主郭)ピーク(675m)に到着 9:10-9:16 後方に番所跡ピークが見える |

8.一旦鞍部に下り番所跡に向う |
|

9.右前方に三登山の電波塔が見えると… |
 尾根筋最高地点にある番所跡(770m)に辿り着く 9:34-9:45 |

若槻城山から下山後、林道を歩いているとミヤマホオジロが出迎えてくれた |

12.若槻山城址からあやふやな尾根筋を下る |
|

13.カーブミラーで左折、白岩峰尾根に入る |

14.赤松二本の間を抜けると… |
|

15.ほどなく白岩峰北端に出る |
 三日前の足跡が残る白岩峰に到着 10:30-11:00 |
「初めまして…」の二羽の野鳥と、「またお会いしましたね…」の野鳥 |

ミヤマホオジロ(林道沿い10:10) |
|

コガラ(白岩峰ピーク11:00) |

マヒワ(堰堤分岐付近11:30) |
|

コゲラ(七番鉄塔付近の潅木林12:05) |
 ルリビタキ♂(七番鉄塔付近の潅木林12:10) |
|