長野県のエリア別山岳ガイドINDEX

五竜岳三等三角点2814.1m  白岳標高点2541.0m  大遠見山三等三角点2106.3m (白馬村)
五竜岳
八方尾根丸山付近から五竜岳展望 onMouse居谷里山から厳冬の五竜岳展望

女性的な唐松岳とは対照的にゴツゴツした岩肌の男性的な五竜岳
 男性的な五竜岳を間近から見るならば縦走路北に聳える唐松岳からでも良いが、名前の由来になった武田菱(御陵菱)は 東麓の白馬村からが、山頂直下に表れる雪形(実際は雪のつかない岩肌)をはっきり望むことができます。
 山頂からは遠見尾根が山麓の神城まで派生しており八方尾根と同様、シーズン中は多くの登山者で賑わいます。 また地蔵ノ頭から小遠見、中遠見、大遠見、西遠見の小ピークを越えて行く遠見尾根は高山植物の多さと眺めの良さが 訪れる登山者を魅了しています。しかし日帰りでの五竜岳往復は困難ですが、尾根上部の大遠見山まででもアルペンムードに浸れます。

五竜岳 1/25,000地形図
五竜岳コースマップ

五竜岳コース行程
山頂駅登山口:1515m
    2.2km
小遠見山:2007m
    1.8km
大遠見山:2106m
    0.3km
白岳山頂:2541m
    1.3km
五竜山荘:2505m
    1.0km
五竜岳山頂:2814m

■登山口と山頂までの標高差:約1300m
■登山口から山頂までの距離:約7600m

■駐車地:ゴンドラ乗場前に大駐車場(無料)
■トイレ:国道148号白馬道の駅、ゴンドラ駅内
Mapionアクセス概略図 (CLICK UP)



Color of the season■〇〇〇


トレッキングガイド
信州百名山の宿■ログ&ホテル・ミーティア






五竜岳/山行データ
霧煙る五年ぶりの遠見尾根 中遠見山2019年8月15日
色づき始めた遠見尾根 中遠見山2014年9月21日
夏山合宿、唐松岳縦走 五竜岳2012年7月28日-29日
鹿島槍北壁ルンゼ展望 小遠見山2010年4月10日
初秋の青空、爽やかな稜風 白岳2008年9月10日
憧れの聖地カクネ里展望 中遠見山2007年9月4日
下山まで青空を見ることが出来なかった 小遠見山2005年3月24日
ガスがまく尾根歩き 西遠見山2005年7月23日
残雪の遠見尾根は真冬の装い 小遠見山2005年3月19日  ■4月5日
昔は静かだった唐松からの縦走 五竜岳1988年8月10日


長野県の山岳一覧

信州山岳ガイドホーム