蒸し暑い中、90分の林道歩きはほとほと… 烏帽子ヶ岳 |

秋、青色系の花が多いのには理由があるらしい
|
金原ダム登山口〜烏帽子稜線分岐までのコース写真
金原ダム駐車場10:55出発 |

1.金原林道(直進)分岐 11:08 |
|
烏帽子林道Movei |
 色づく直前の葉もなかなか味がありますね。 |

何の木の実か不明(松房の実?) |
|

5.林道と分けここから登山道に入ります 12:20 |

6.踏み跡がはっきりして歩きやすいです |
|

7.廃林道草地広場で小休止 12:37-12:40 |
 アキノキリンソウ咲く登山道 |

9. (三年前)見覚えある白樺平 onMouse 12:50通過 |
|

10.この辺り枕岩に一番接近地点かも? |

青色系の秋の花の代表、リンドウが見頃です onMouse |

12.この辺り、登山道があやふや |
|

13.低木ブッシュを抜けると… 13:17 |

14. 見通しの良い草原に出ます onMouse |
|

15.さらに草原の急斜面を一登りで… |
 振り返るとドドーンっと展望が開けていました。生憎霞んでいましたが。13:30 |

17.前方樹間から前烏帽子ピークが見えます |
|

18.露岩地、ここも見覚えが… |
 そうそう3年前ここで行動食を摂ったところでした。13:37 |

20.前方の樹林で終わりにしよう… 13:45 |
|

21. そこは先日訪れたばかりの場所だった onMouse |
 再び露岩地まで戻り小休止 13:55-14:00 |
 林道ゲートまで戻ってきました。15:40 駐車場着15:45 |
|