山腹の下山道から見た南稜線を確かめに 大鼠岩

目標地はイワインチンが咲く1900m岩頭、先の小ピークに大鼠岩が見える |

1.登山口付近のカラマツ林 |
|

2.水平道は快適 |

3.小梨平分岐で小休止 |
|

4.烏帽子岳南面の登山道も一登りで… |
 稜線分岐に辿り着く。左折して誰もいない南稜線に向う(右折は烏帽子岳山頂へ) |

6.この辺りははっきりした踏み跡がある |
|

7.「危険」標示板の左方に入る。右方は奈良原コース |

8.リンドウ咲くあやふやな踏み跡を辿る |
|

9.尾根筋からの展望は抜群 |
 ほどなくして裸地(ザレ地)が現れる。馬顔の花が咲く夏に訪れたい |

11.ゆるやかな起伏の草地が続く |
|

12.前方に目標地が見えてきた |

13.平坦な稜線歩きが終わると… |
|

14.1900m岩頭に辿り着く |
 なるほど…と納得の南方
 もっと晴れていればきっと…と、北方
 稜線歩きでずっと見てきた東方
|

今日の目当てはあの大鼠岩 |
|

ズーミングして見ると…行ってみたい |
|