御座山 不動滝コースマップ 御座山 HomePage→ |
不動滝コース解説 |
登山道に入ると唐沢沿いの岩ゴロはすぐに草地の緩やかな道になる。前方左斜面にカラマツ林が見えた 辺りから傾斜が徐々に増し、歩き難い石コロの道になる。登山口付近では聞こえなかった水音が大きく聞 こえてくるとほどなく最終水場の「不動滝」となる。季節によって水量はまちまちだが涸れることなく冷 たい水が10mほどの岩壁を流れ落ち、飛沫のあたる苔生した岩壁にはダイモンジソウも見られる。 不動滝を過ぎるといよいよ急登が始まるが、急勾配のジグザグ斜面の登下降は人的落石も多いので、足 元の石コロに注意して歩かなければならない。山頂までの中間付近にある倒木を越えるとそろそろジグザ グ道も終わり、潅木林は針葉樹林へと変わる。前衛峰から西に派生する枝尾根末端の岩崖下を巻くとクサ リ場になる。手がかりや足場もしっかりしており、30mほどある急傾斜の岩場も難なく登れるはずだ。 クサリ場を登りきるとコース最初の好展望地で、さらにシャクナゲが群生する中を15分ほど行くと石祠 と鉄剣が奉ってある御座山の前衛峰2000mピークに辿り着く。山頂は樹林に囲まれ眺望はないが、数十m 先のヤセ尾根上から御座山の荒々しい岩稜線が正面に大きく見える。ここから登山道は稜線鞍部に100 mほど一旦下り、ふたたび直登気味に登り返し斜度も緩やかになった頃、避難小屋となる。建替えられた 避難小屋内部は床板張りで清潔感あふれ、明かりを取り入れるサッシ窓が四方にある。避難小屋から数分 で岩塊取っ付き地となり、ほどなく御座山山頂に辿る。山頂までのヤセた岩稜は両側が谷底まで深く切れ 落ち、それが50mほど続くので慎重に歩こう。五人も立てば満員となる山頂からは、南方に甲武信ヶ岳 や金峰山などの奥秩父山系の稜線、西方には甲斐駒ヶ岳や奥千丈岳の南アルプス、さらに八ヶ岳連峰から 蓼科山へと続き、蓼科山の右肩に槍ヶ岳が顔を出し、北アルプスが北へ長く延びている。 |
長野県山岳ガイド・ホームページ |