最終目的の某野生ランを見つけに三ッ頭まで向かうが… 青年小屋コース

青年小屋を眼下に稜線を登る |
青年小屋〜権現岳山頂までのコースガイド写真
青年小屋 9:55出発 |

1.草地の登山道 |
|

2.岩地の登山道 |

3.目の前に西擬宝珠が現れると… |
|

4.のろし場小ピークに辿り着く 10:20-10:25 |

のろし場からの展望 onMouseガレ地にはチシマギキョウが咲いていた |

6.急登が続く |
|

7.足が重そう 10:37 |

8.西擬宝珠岩頭脇で振り返る |
|

9.最初のクサリ場を登り切ったら休もうと激励 |

約束通り、ここで小休止 10:44-10:48 onMouse擬宝珠岳(右)と権現小屋 |

11.−−−−− |
|

12.−−−−− |

13.最後のクサリ場 |
|

14.あと一頑張り…と、再度激励 |

onMouse |

16.権現小屋 11:10 |
|

17.2704mジャンクション 11:15 |
 権現小屋前で行動食&休憩 11:20-11:45
 山頂まで三分で辿れるが、行かなくてOKの返事
 −−−−−
|
某野生ランは見ることは出来なかったが、高山植物はたくさん見た |

イワオオギ |
|

シコタンソウ |

ミヤママンネングサ |
|

イワベンケイ |

○○○○○○○○○○○ |
|

ミネウスユキソウ |
 ミヤマオダマキ(上)&イワベンケイ |

28.青年小屋まで戻る。権現岳を展望 12:45 |
|

29.押手川コースを行く |

30.−−−−− 13:07 |
|

31.−−−−− 13:17 |
 往路合流地、押手川分岐に到着 13:20 |
|