積雪は多分ないだろうと思って来たら 初冬の大門コース

|

1.積雪の登山口駐車地 9:35出発 |
|

2.雪を解かさない冷たい太陽が射す登山道 |

3.しかし青空が気持ちを和らげてくれる |
|

4.中間東屋で一本立ち休み 9:50-9:53 |

ここから岩塊地脇の登山道が始まる onMouse |

6.どうせならもっと積雪が欲しいところ… |
|

7.最初の梯子段を通過 10:05 |

8.この巻き道トラバースは歩き易い |
|

9.急勾配の岩塊クサリ場 |

ゆっくり登る onMouse |

11.一番目の岩頭を越え、二番目の岩頭に… |
|

12.三番目の岩頭に辿り着く 10:35 |

おー、あの殿城山が正面に見えた。 onMouse浅間連山を見て下降開始 |

14.二番目の岩頭へ降りる 10:45 |
|

15.一番目の岩頭が凍結気味で恐かった |
岩頭取り付き地まで戻り行動食&休憩 11:00-11:20 |

16.南稜の岩頭(中央)まで偵察下見に… |
|

17.結構なナイフリッジ岩稜線だ |
 この先はストーンと切れ落ちていた。今日の登攀装備ではここまで。11:40 |
|