主コース北側の枝尾根を辿ったが… 両善寺コース

春花三昧、カタクリ、タチツボスミレ、ミチノクエンゴサク |

1.山麓の両善寺地籍から要山を望む |
|

2.車道広地に車を止め出発 onMouse |

3.結構きつい斜面 |
|

4.タムシバが咲き始めた |
 尾根筋は残雪がないため右下の残雪沢に下降 |

6.沢筋を登りきり小休止 |
|

7.沢左岸の尾根に登り返す |

8.マンサクが満開だった |
|

9.標高点553m、行手はブッシュ |

標高点からの展望 onMouse |

目指す要山が見える onMouseピークに何か立っている |
|

ここを最終地としてコーヒータイム |

13.正規コースの取り付き地点 onMouse |
|

14.地形図記載の池に出た |
 池畔から振り返って要山を展望 |

今まで雲に隠れていた妙高山も姿を現した |
|

池北端まで進むと駐車地が見えた |
要山(かなめやま)までは辿れなかったが、目的の花探索は達成 |
 今春四度目、幻の珍花コシノコバイモ(越乃小貝母) |

キクザキイチゲ onMouse |
|

ミチノクエンゴサク onMouse |

ショウジョウバカマ |
|

遠くて不明、猛禽類 |
 見頃もあと一週間、もう一度訪れたい |

こんなに大きく見えるが… onMouse実物サイズ |
|
Movei |
|