上越地方の午前中は晴れ、眺望と花の山歩き 猪野山コース

斜面全体に群生していたシラネアオイ |
登山口〜ムジナ平までのコースガイド写真
強清水駐車地7:55出発 |

1.駐車地(標高350m) onMouse強清水水場 |
|

2.新緑の林道歩き onMouse |

3.−−−−− |
|

4.ここを登り切ると・・・ |

南東方面の展望が開ける、ここでは頚城山脈方面はまだ見えない onMouse 8:10 |

6.−−−−− |
|

7.ここを右にカーブすると・・・ |

8.頚城山脈の雄、妙高山が現れる |
|

9.−−−−− |

左斜面一帯はシラネアオイが咲き乱れていた onMouse 8:30-8:35 |

11.さらにキクザキイチゲも満開 |
|

12.前方に枯れ立ち木 onMouse 火打山 |

13.緩やかに登ると・・・ |
|

14.林道に出合う(標高580m) |
 ここでもじゅうぶん満足できる展望 9:00-9:05 Movei
 地形図記載の直登登山道はブッシュで不明なため、左折して残雪の林道を選ぶ
 少し先に進むと、先日(5月14日)目指した重倉山が見えた
|

18.歩く onMouse振り返る |
|

19.歩く onMouse崩落石 |
 今回の最終地、ムジナ平(標高630m地点)に到着 9:25 |

21.ちょっとだけ登ってみた |
|

22.歩き易かったので、もうちょっとだけ… |

23.−−−−− |
|

24.残雪も無し、ムジナ平へ戻ろう地点 |

25.ムジナ平道標 |
|

26.ここでコーヒー&アンパンタイム 9:40-10:00 |
いろいろなものを観察しながら、のんびり下山しよう・・・っと |

onMouse蛙&サンショウウオ(?)卵塊 |
|

フキノトウ |
 夏を感じるタニウツギの花と粟立山 |

カタクリと白いキクザキイチゲ |
|

シラネアオイとトキワイカリソウ onMouse |

○○スミレ onMouse |
|

ユキツバキ onMouse |

強清水駐車地間近の梢で囀っていたホオジロ onMouse 10:50
 帰路の車窓から南葉山稜線を展望 11:10
|
|