二人称だから辿れた石祠岩頭 北尾根コース

前回単独で訪れた石祠岩頭の肩、四阿山方面を展望 |

1.登山口駐車地 9:30出発 |
|

2.北尾根筋出合い 9:50 |

3.前方(右上)にジャンクションピーク |
|

4.JCPを左折して東方に向かう 10:05 |

5.小ピークに立ち寄る |
|

6.昔、祠があった小ピーク onMouse瓦や柱の残骸 |

10:15-10:20 小ピークから東方展望 onMouse南方展望 |

8.岩頭の肩に向かう(松の後ろが石祠岩頭) |
|

9.松の木一本立の肩に到着 10:45-10:50 |
 これが前回登れなかった岩頭、今回はフィックス&ビレーロープで登れる気がする。 |

11.まずヘツリをトラバースして…(この先写真なし) |
|

12.チムニーを攀じ登り、岩頭に出た |

13.北斜面はクラストした残雪 |
|

14.岩頭を更に先へ進むと… |
 かなり古い年代の石祠が鎮座していた標高点705mの岩頭に初登頂 11:05-11:20 |
ジャンクションピークまで戻り、西稜線を蓑堂方面に向かう |

16.岩稜左を巻いて… |
|

17.岩稜線に取り付く 11:50 |

18.明るい岩稜線 |
|

19.岩稜に横たわる松の倒木 12:00 |

20. |
|
21.Movei |
 ここを最終地点としてコーヒータイム 12:20-12:45
 休憩地からの展望
|
|