高山植物彩る稜線 狢平〜屋敷コース

オオサクラソウの群生があった |
狢平登山口〜屋敷下山口までのガイド写真
狢平駐車地5:45出発 |

1.何かヤブっぽいなあ… |
|

2.水場 5:56-6:00 onMouse水場から急登開始 |

3.どんどん登る |
|

4.尾根筋に出合う 6:25 |
 奥志賀高原方面の展望開ける、最後方の山は裏岩菅山かな(?) |

6.この辺りからイワハゼ(アカモノ)群生 |
|

7.前方に第T峰(万仏岩)が現れる 6:45 |
 難所万仏岩を登りきる 7:00-7:03 |

9.第U峰が現れる onMouse登り返す |
|

10.途中の岩に立つ |
 第U峰に到着(左、白クラの頭)7:45-7:50 |

12.白クラの頭に向かう 8:07 onMouse8:11 |
|

13.陽射しが暑い低木稜線 |

14.ここを通過すると… 8:43 |
|

15.樹林帯の中、白クラの頭道標 9:05-9:10 |

南方面の山座同定 onMouse最終目標地の鳥甲山山頂部を展望 |

17.稜線鞍部に下降 |
|

18.崩落ナイフリッジ 9:45 onMouse登山者に遭遇 |

19.再び緩やかに下る |
|

20.振り返って崩落リッジを展望 10:00 |

21.再びナイフリッジ、蟻の塔渡り onMouse10:08 |
|

22.−−−−− |
 最後は草原の登り返し 10:20 |

24.稜線肩分岐道標 onMouse10:30-10:33 |
|

25.山頂まで緩やかな登りだが、足が重い |

26.あと一息 |
|

27.鳥甲山山頂に登頂 10:45-11:00 |
 前方に見える赤クラの頭を越えなければ・・・ |

29.稜線鞍部まで下る 11:22 |
|

30.赤クラの頭 11:45 |

サンカヨウ |
|

オオバキスミレ |

アカモノ |
|

オオサクラソウ |
 咽が乾き始めたが、花を見ながら稜線漫歩 12:10 |

36.屋敷山(1460m)で主尾根と分ける 12:35 |
|

37.道標地点 12:40 |

38.傾斜が急過ぎる 13:13 |
|

39.屋敷下山口 13:35 |
|