緊張の汗にあたる上州の秋風は心地良かった 雄峰雌峰周回コース

軽井沢IC出口のおぎのや駐車場から雌峰(左)と雄峰を見て、全員気合いを入れ武者震い |
登山口〜山頂までのコースガイド写真
八風平下山口駐車地 8:30出発 |

1.ここまでは余裕の草地登山道 |
|

2.湿った岩塊スラブを登る(Photo by Panda) |

3.スラブを抜け、土道トラバース |
|

4.稜線鞍部分岐に辿り着き準備&小休止 9:10-9:18 |

チムニー直前の湿岩塊地トラバース onMouseラストはロープ回収 9:35 |

6.トップを見守る千Hさん(Photo by Panda) |
|

7.二番手、千Hさん必死(Photo by Saitoh) | (Photo by Saitoh)

8.四番手、ヤマボウシさん(Photo by Panda) |
|

9.ラス前、田子峰さん(Photo by Panda) |

雄峰ピークに到着 onMouse |

11.下降者よりビレーヤーの方が緊張する |
|

12.写真5の岩塊トラバースを通過 |

13.土道急斜面をトラバース |
|

14.ここを登り切ると雌峰稜線 |

15.雌峰稜線から雄峰を眺める 12:30-12:35 |
|

16.気持ちも穏やか、稜線歩き |

出発後既に4時間以上経ち、早く行動食にしたい… onMouse浅間の窓岩前で行動食&休憩 12:50-13:15 |

18.紅葉しはじめた樹林を見ながら稜線歩き |
|

19.北稜末端の岩頭に向かう |

20.高度感あるナイフリッジ |
|

21.最終目標地、北稜末端岩頭に到着 13:35-13:45 |
 表妙義(左)と谷急山を眺めながら北稜末端岩頭をあとに…。
 このキレットを過ぎると最後の岩塊下降地点に着く
|

24.三重Sさん下降開始 |
|

25.何故かサマになっているやまぼうしさん |

26.田子峰さん、この緊張の場面で笑ってやしない。 |
|

27.ラストはベテランぱんださん 14:25 |
 そして残り1m、最後は慎重に…(Photo by Saitoh)
 全て終わり、緩やかな下山道を駐車地に向かう 14:40
|
|