
渓流沿いに咲くシラヒゲソウ |
白沢登山口〜餓鬼岳山頂までのコース写真
白沢登山口駐車地 6:05出発 |

1.道標を左折 6:15 onMouse 最初の桟橋を渡り右岸へ |
|

2.右岸の高巻きを行く |

3.桟道が続く |
|

4.紅葉の滝を通過 |

滑りやすい紅葉ノ滝のヘツリ 6:55 onMouse カラビナ確保で通過 |

6.急登のクサリ場 |
|

7.滝壺に架かる桟橋 |

8.この辺りでシラヒゲソウが見られる |
|

9.登山道 |
 魚止め滝を通過 7:23 |

11.桟道 |
|

12.最終水場1500m地点に到着 7:45-7:55 |

13.崩落崖地を通過 onMouse |
|

14.登山道 |

大凪山山頂で休憩 9:32-9:40 |

16.登山道 |
|

17.長く続く根出しの平坦道 |

18.標高点2235m地点から餓鬼岳稜線展望 10:34 |
|

19.百曲り取り付き地点の白ナギ脇 |
 百曲がり中間付近 |

21.登山道 |
|

22.餓鬼岳小屋まで10分道標地点 11:35-11:40 |

23.餓鬼岳小屋に辿り着く 11:50 |
|

ここで休憩&行動食 11:55-12:30 |
小屋前広地で湯を沸かしている間、同行者は単独で山頂に行った。 |
 餓鬼岳山頂へは5分ほどで着いたらしい。 |
|