二回目にして最高のパノラマ、あの山この山パニック状態 晩秋の三和峠コース

山頂に着いたとたん、、、、♪白い山脈に向かって。 |

1.三和峠登山口 8:30出発 |
|

2.二度の起伏が急勾配 |

3.1300mの小ピークに 8:45 |
|

4.高圧線鉄塔地点を通過すると… |

平坦な潅木林になる。そしてほどなく… onMouse聖峠分岐地点に辿り着く 9:05 |

6.カラマツ林の巻き道 |
|

7.歩く… |

8.露岩地を通過すると |
|

9.ブナの木が一本立つ広地に。 9:20-9:23 |

10.稜線に建つ東屋を通過 9:30 |
|

11.−−−−− |

12.登山道右沿いにあるブナ大木を過ぎると、9:35 |
|

13.いよいよ山頂に辿り着く |

聖山山頂 9:40-10:45 onMouse |
首が痛くなるほど、あっち向きほい、こっち向きほい状態の大パノラマ |
 西、北アルプス方面はほぼ全岳連
 北、左から高妻(戸隠も)、妙高、黒姫、飯綱山、斑尾の北信五岳全部
 北東、長野市方面と志賀高原の山並み
 東、浅間山(最後方)方面と子檀嶺岳(手前)
 南方面が圧巻、最後方の八ヶ岳とその右に美ヶ原、あとは数えきれない山々が…
 南西方面、右奥の中央アルプスとその他諸々
|

ツルウメモドキT |
|

ツルウメモドキU |

ウソ(♀)がすぐ近くにきて… |
|

あいさつしてくれた |
坂北温泉から紅葉の裏山を見ると、訪れてみたくなった稜線が… |

松林に覆われた岩稜線中央に何か見える onMouse |
|