長野県の山岳ガイド |
てんまんやま 天満山(1052.1m)安曇野市 |
天満沢林道から天満山(手前)と有明山を展望 |
風化花崗岩の尾根は奇岩と花の山 秋を除くと誰も入らないキノコ山。山と言うより東西に長く伸びる尾根。稜線は赤松をはじめ、ナラ やクヌギが混生する雑木林のため眺望はほとんどない。登山適期は1月から5月と短いがイワウチワや 石楠花が咲く4月上旬と新緑の5月中旬が良いだろう。新緑のシャワーを浴びながら、清水の湧き出る 沢を登りつめ、稜線に出ると緩やかな尾根道になる。山全体が近くにある燕岳と同様、風化された花崗 岩のため、登山道のあちこちに奇岩がある。 ※天満山の名称は尾根南麓の谷を流れる天満沢川から付けた仮称です。 |
五年ぶりに見た天満沢のイワウチワ ■2010.4.9 ■2010.4.17 ■2010.4.18 | |
尾根東端から縦走 ■2005.4.24 ■2005.4.28 ■2005.4.29 | |
小滝から新緑眩い主尾根を歩く ■2004.5.2 ■2004.5.29 | |
天満山の対岸に延びる小尾根 ■2004.2.14 |
松尾寺山コースマップ |
天満沢源頭コースマップ |
安曇野エリアの低山・目次 |
松尾寺山コース 松尾寺登山口:670m ↓ 0.8km 松尾寺山々頂:864m ↓ 1.3km 展望ピーク: 970m ↓ 0.9km 天満山山頂:1052m ■登山口と山頂までの標高差:約 380m ■登山口から山頂までの距離:約3000m |
天満沢小滝コース 小滝登山口: 800m ↓ 0.9km 展望ピーク: 990m ↓ 0.9km 天満山山頂: 1052m ↓ 0.6km 天満沢支流源頭:830m ↓ 0.9km 小滝下山口: 970m ■登山口と山頂までの標高差:約 250m ■登山口から山頂までの距離:約3300m |
|
長野県の山岳一覧ホーム |