イワウチワは昨夜降った雪の下、JP分岐まで辿る 松尾寺山コース

春の淡雪が古寺の雰囲気を高めてくれる |
登山口〜山頂までのコースガイド写真
登山口駐車地 9:35出発 |

1.松尾寺裏のバリルートを尾根筋に向う |
|

2.尾根筋に出る 9:55 |

3.こりゃ何だ… |
|

4.緩やかな勾配のヤセ尾根を行く |

松尾寺山864mピークに辿り着く 10:20-10:30 onMouse四等三角点と麓の安曇野を展望 |

6.次の小ピーク(左)に向かう |
|

7.ヤブ尾根を外れ巻き道を選ぶ |

8.アイゼンなしでは滑り落ちる急勾配 |
|

9.腰掛松だが雪で座れない 11:15 |

今日の目標地ジャンクションピークに到着 11:40-11:50 onMouse青空が出てきたが北ア方面の展望はない |

11.松尾寺山近くのダンゴ岩尾根まで戻る 12:10 |
|

12.ダンゴ岩を巻いて下る |

13.林道の見える地点 12:30 |
|

14.天満沢川畔まで辿り休憩 12:40-12:50 |
 雪解け水がゴーゴーと流れる天満沢川、ミソサザイが居たが撮影失敗 |

林道を歩いていた |
|

人が通ると近くの枝に飛び移った |
 これは大人のルリビタキ |
|