イチリンソウ (キンポウゲ科・多年草)和名:一輪草 |
細い根茎を長くひき、根出葉は長い柄がある。花柄の基部に3個の総苞が輪生 する。総苞の中心から1花柄がでて花が1個上向きに付く。花弁はなく雄しべ と雌しべは多数ある。和名は一輪草と書くが、ニリンソウ、サンリンソウは花 の数が2、3と決まっているわけではないが、このイチリンソウは必ず1個の 花しか付けない。 |
![]() |
![]() |
Date:2004.4.29 Fild:斑尾山麓・菅川 |
![]() |
![]() |
Date:2003.5.3 Fild:姫川源流自然園(白馬村) |
山野草/索引 |