原野の草地や芝地に生える多年草で、地下にひげ根のほか紡錘状になった白
い根があります。主脈がくぼんでいる線形の葉が下部に根生しています。花
は茎の頂部に穂状にねじれてつき、白色の毛が密生しています。花の色は淡
紅色で稀に白色のものもあります。花は春から夏まで咲き続け、分布は広く
人に知れ渡っているランです。
|
■撮影日:2009.8.18 ■撮影地:奥志賀高原

周辺には数えきれないほどのピンクのネジバナが咲いていましたが、やっと
出遭ったと言う感じの白色ネジバナが二本ありました。
■撮影日:2009.8.14 ■撮影地:燕温泉・妙高登山道

■撮影日:2009.8.2 ■撮影地:高瀬川畔

■撮影日:2005.8.4 ■撮影地:黒姫高原西登山道

■撮影日:2003.9.5 ■撮影地:志賀高原鉢山山麓

|
|