別名をエゾスズランと言い、ブナ帯からシラビソ帯の林内に生えています。
だ円状卵形の葉を5〜7枚、花は多数すけます。がく片と側花弁は緑色で、
僅かに紫色を帯びています。唇弁は白色で薄く赤紫色の斑紋があります。
|
■撮影日:2012.8.25 ■撮影地:八ヶ岳Uエリア

■撮影日:2011.8.30 ■撮影地:八ヶ岳Tエリア

■撮影日:2011.8.20 ■撮影地:四阿山系Mエリア

■撮影日:2010.8.4 ■撮影地:浅間山系Tエリア

■撮影日:2010.7.25 ■撮影地:浅間山系Kエリア

■撮影日:2009.8.16 ■撮影地:浅間山系Kエリア

|
Copyright/Photo by M.Iwabuchi信州山学ガイド
|