コメツガ(マツ科・ツガ属)和名:米栂 |
本州中部の山地から屋久島にわたり分布するツガと比較すると、コメツガは亜高山帯に産し、枝に短い毛がある のでツガと区別できます。しばしば純林を形成し林下にはほとんど林床植物の侵入を許さないこともあります。 ツガの語源は不明ですが、コメツガはツガに対し葉が小さく、米の形に似ているところから呼ばれています。 |
■撮影日:2006.2.18 ■撮影地:西篭ノ塔山(東御市) | ![]() |
![]() |
![]() |
■撮影日:2005.10.29 ■撮影地:硫黄岳本沢登山道 | ![]() |
![]() |
![]() |
樹木・索引 |