ヤマウグイスカグラ(スイカズラ科・スイカズラ属)和名:山鶯葛 |
スイカズラの仲間は花の形に特徴があり、花の蜜を吸うときの唇の形に花冠が似ているからこの名がついたのだ が、ヤマウグイスカグラも漏斗形の花冠を下向きにつけています。葉には多少の毛がありますが、この毛のない 変種にウグイスカグラがあり、和名は花期がちょうど鶯(ウグイス)の鳴く春の山に咲くところから呼ばれていま す。二個の果実は合着してヒョウタン形になるものもあります。 |
■撮影日:2006.5.6 ■撮影地:奇妙山(長野市) | ![]() |
![]() |
![]() |
樹木・索引 |