マイナーな南アの一峰、静かな樹林帯急登 北沢峠コース

山頂も良かったが、帰路仙水峠からのこの安堵感漂う風景に感動 |
登山口〜栗沢山山頂までのコースガイド写真
北沢峠バス停 9:00出発 |

1.緩やかな下り坂の林道をここで左折 |
|

2.駒仙小屋 9:15-9:18 |

3.ここからいきなりの急登始まる |
|

4.−−−−− |

シラビソ樹林の登山道が一番辛かった onMouseもちろん展望はゼロ |

6.2280m標高点で北岳を見ながら休憩 10:00-10:05 |
|

7.石楠花樹林を抜けると… |

8.樹間から塩見岳も見えるようになった |
|

9.ここを登りきると… |

甲斐駒ヶ岳の大きさに唖然 10:30-10:33 onMouse |

11.岩塊横を右に巻くと… |
|

12.森林限界(ハイマツ帯)に出る 10:40 |

13.あの岩頭が頂上かな? |
|

14.ワク2ドキ2の岩塊トラバース |
 10:55 岩頭に辿り着き、前方を見ると…
 本物(?)の栗沢山山頂があり、登山者もいた。
 後ろの展望(仙丈ヶ岳)に気がつかない…
|

栗沢山山頂 11:00-11:45 onMouse |
|

今回アサヨ峰には行かないことにして… |
 雲が涌く北岳方面をしばし眺める |

21.一気に仙水峠まで下った 12:35-12:40 |
|

22.あとは北沢峠に向かって緩やかに下るだけ |
 駒津峰東斜面のガレ地は広々して明るい |
|