晩秋の縦走コースは今が盛りの紅葉樹林 兎峰〜高津屋山コース

下山途中の高津屋山から展望、鳥小屋山(左)、虚空蔵山、烏帽子岳(右奥)と右下手前の兎峰 |

1.登山口付近にある座摩神社 8:30 |
|

2.アベマキの黄葉が見頃の登山道 |

3.長い急登中間付近で小休止 9:00 |
|

4.ゴーロ上部脇の岩塊地 |

5.兎峰に辿り着く 9:30-9:40 |
|

6.稜線を一息で虚空蔵山山頂 10:00-10:30 |

7.縦走路鞍部のノゾキ分岐地 |
|

8.鳥小屋山ピークの地蔵尊二体 11:00 |

9.高津屋山でガスが切れだした 11:30 |
|

10.陣場鳥越山ピークを通過 12:00 |

9.菖蒲平分岐から滝ノ沢ルートを下山 |
|

10.下山口間近の上塩尻神社奥ノ院 12:30 |
 兎峰や虚空蔵山ではガスに覆われていたが、高津屋山に来るとガスも切れ… |
 登山道中あちこちで咲いていた晩秋のヤマツツジ |
 コナラよりアベマキ(ナラ科)が多く、樹林に彩りを添えていた |
|