カンジキよりアイゼンにすれば良かった 吉澤神社コース

登山口間近で振り返ってみると、烏帽子岳が正面に見えた |
登山口〜稜線峠までのコースガイド写真
登山口駐車地 11:10出発 |

1.吉澤神社参道を横切る 11:20 |
|

2.安曽岡山が見えるヒノキ林横を通過 |

3.ここでカンジキを装着 11:30-11:33 |
|

4.この平坦広地から道幅が狭くなる |

沢沿いの竹林 11:40onMouse |

6.ここから山中に入る、急登始まる |
|

7.再び竹林が現れたら右方に進む 11:50 |

8.歩く |
|

9.右側斜面に岩ゴーロ地(入り込まない) 12:20 |

ここで直進するか尾根を目指すか選択 onMouse尾根を目指した |

11.尾根筋に出る 12:30 |
|

12.勾配はきついが歩き易い |

13.尾根筋の小ピークで休憩 12:40-12:45 |
|

14.峠まで行くか、ここで引き返すか思案 |

思案しながら安曽岡山最高点ピーク(左)と三角点ピーク(右)を展望 onMouse南方面 |

16.峠に向かう |
|

17.ノーマル登歩なので慎重に… |

18.峠(稜線鞍部は)もう目の前 |
|

19.峠に辿り着いた 13:05-13:15 |

峠中央に立つミズナラの高木 onMouse北方面展望、 |

最高点ピークを仰ぎ見たり、 |
|

1104m峰を見たりで下山の途に… |

ヤマガラT |
|

ヤマガラU |

ボケのアオジ |
|

シジュウカラ |
|