2012年5月30日■天候・晴れ 体力度☆ 難易度☆ 雨首・目次 山岳ガイドHOME

緑葉茂る春最終章 猪坂コース

top
稜線コルに咲いていたツクバネウツギ(若しくはコウグイスカグラ)
虚空蔵堂登山口〜雨首山頂までのガイド写真  虚空蔵堂9:15出発
ph1
1.虚空蔵堂前から雨首を見上げる

2. onMouseサワフサギ?(葉が違うような)
ph3
休憩地の巨岩下 9:48-9:50
ph4
4.猪坂分岐を右折して山中に入る

5.急斜面トラバース&トラロープ onMouse
ph6
五合目 10:17-10:20
ph7
7.−−−−−
ph8
8.ヨイショっと
ph9
稜線コルに到着 10:35-10:40

ph10
ツクバネウツギ(?)が満開
ph11
11.岩稜線を雨首に向かう

12.雨首岩頭直下 onMouseセイロンベンケイソウ
ph13
雨首ピーク 10:50-11:30

ph14
東方面展望

■所要時間:往路80分/復路50分/全休憩を含む往復計180分
往路■虚空蔵堂登山口→(30分)→巨岩→(25分)→猪坂五合目→(15分)→稜線コル→(10分)→雨首山頂

復路■雨首山頂→(30分)→往路出合い→(20分)→虚空蔵堂下山口

 新ルート(猪坂コース)のおかげと、ミスミソウ探策も重なり、今春から既に7回訪れている雨首ですが、雨首は初めて
と言う同行者との二人称で登ってきました。目的は緑葉茂るこの時期、未知の花探策&5月10日(写真26)に見た名称不
明の花の確認です。
未知の花を見ることは出来ませんでしたが、稜線コルで咲いていたツクバネウツギ、同行者からコウグイスカグラではな
いか…とのこと、確かに似ていますが、コウグイスカグラは葉が対生していますが、今日のものは????です。あやふ
やなので、別称アマクビカグラ又はアマクビウツギとでも呼んでおきますか?
 初夏には薄ピンクのウチョウラン、秋には濃ピンクのツメレンゲが咲きます、その時まで雨首登山はお預けしておこう
と思う2004年から19度目の雨首でした。

イラスト登山コースマップ
長野県山岳ガイド・ホーム