梅雨明け初日、サラッとした空気が気持ちいい 見晴岳 |

地蔵峠からの林道沿いに咲いていたニッコーキスゲ
|
池ノ平登山口〜見晴岳山頂までのコース写真
池ノ平駐車地10:30出発 |

1.湿原入口 10:35 |
|

2.湿原遊歩道 |

3.湿原西端にある鏡池 10:45 |
|

4.三方ヶ峰に向かう途中の樹林帯 |
三方ヶ峰に続く登山道Movei |
|

三方ヶ峰ピーク 11:00-11:03 |
 三方ヶ峰から東方の展望 |

7.緩やかに鞍部まで下る |
|

8.鞍部から草地の登り返し |

ウスユキソウ(薄雪草) onMouse |
|

カワラナデシコ(河原撫子) onMouse |
 稜線左斜面ザレ地はコマクサの群生地 |

12.蝶が舞う見晴岳直下分岐 11:25 |
|

13. |
 見晴岳山頂 11:30-11:35 |

ヤマブキショウマ(山吹蒋麻) |
|

ハクサンフウロ(白山風露) |

テガタチドリ(手形千鳥) onMouse |
|

ヤマオダマキ(山苧環) |
 グンナイフウロ(群内風露) |

ピグニーの森 11:45 |
|
|
 最高点の雲上ノ丘、後方は黒斑山 11:50-12:05

 ノハラアザミで休むアカトンボ、霞む後方は黒斑山

|
 村界ノ丘 12:30-12:45
 村界ノ丘から登山者で賑わう篭ノ塔山を展望
|
|