長閑な晴れた冬の休日、富士山を見た 野倉コース

駐車地付近に立つケヤキ高木と女神岳 |

1.野倉駐車地 9:00出発 |
|

2.登山道入口道標 9:14 |

3.ヒノキ林 |
|

4.女神岳登山口 9:18 onMouse |
 浅間山方面展望 |

6.鳥居を潜ると… |
|

7.斜度30度以上の急登が始まる |

8.石段が現れると稜線間近 |
|

9.稜線中央分岐に鎮座する祠 9:50 |

南端の最高点 9:53-9:55 onMouse二ッ石峰方面展望 |

11.稜線中央分岐まで戻り北方に向かう 9:58 |
|

12.赤松 |

13.北端山頂部が間近 |
|

14.三角点ピーク |
 ここで休憩 10:05-10:30
 樹間から夫神岳を展望
|

17.ピークを左折して林中に… |
|

18.青テープが唯一の導標 |

19.残雪があるところで急坂も終わり |
|

20.ヒノキ&竹林を抜けると… |
 下山口付近の広地に到着、独鈷山を展望 |

駐車地間近の延命水を一口飲む onMouse |
|

4月まで冬眠中の喫茶店 onMouse双体道祖神 |
 そして最後に表題の富士山(鹿教湯富士)を展望、未踏なので近日にでも行ってみます |
|