今春、角間渓谷に訪れて以来、八度目にして初登頂 霧隠岩峰

登山道沿いの山椒の実、緑葉に映える |
登山口〜霧隠北岩峰までのコース写真
林道駐車地8:00出発 |

1.冷んやりした朝の空気が気持ちいい |
|

2.弘化年代(1840年代)作の石祠 |

3.屈曲地点で休憩 8:55-9:00 |
|

4.尾根下山ルート分岐地 |

この明るい風景がグッド! onMouse秋の花が咲いていた |

6.二又分岐地、左方に入る |
|

7.ナナカマドと無名峰 9:20 onMouse |

8.カラマツ林の水平道 |
|

9.白樺赤テープで稜線コルを目指す |

稜線コル分岐(左折第二岩峰)にヤマボウシがたわわに実っていた onMouse右折して第一岩峰へ 9:45 |

11.緩やかな登り |
|

12.四本立ち白樺から急登始まる 10:05 |

13.岩塊地が現れると… |
|

14.霧隠北岩峰直下 |
 憧れの霧隠北岩峰に初登頂 10:15-11:00
 四阿山方面展望、前面の葉はヒカゲツツジ
 烏帽子ヶ岳
|

18.中央下に角間温泉が、○は鬼ヶ城 onMouse |
|

19.ベンケイソウが生えていた奇岩 |
 アブラチャン |

リュウノウギクに止まるアサギマダラ |
|

火山礫断層 |

ゴジュウカラ |
|

ヤマガラ |
|