花に癒され小鳥に元気づけられ、それから… 鳥居峠・的岩コース

北パノラマライン"愛妻の丘"から展望 |

1.20台停まっていた登山口駐車場 7:55出発 |
|

2.カラマツ林の登山道 |

3.ナラ林の登山道 |
|

4.第一ポイント、的岩に到着 8:25-8:33 |

屏風のように連なる的岩岩稜 onMouse大松山から射った矢が命中した岩穴 |

6.登山道 |
|

7.林床に咲いていたジンヨウイチヤクソウ |

8.涼しいコメツガ原生林の急登 |
|

9.コメツガ原生林を抜け出す 9:00 |

雲上に見え隠れする浅間山 onMouse足元の草原は、今がニッコーキスゲが満開 |

11.再び低木樹林帯に入る |
|

12.岩陰に咲いていたヒメシャジン |

13.振り返ると的岩が小さく見えた onMouseズーム |
|

14.露岩地が現れると、ほどなく… |

2040m標高点(花童子コース合流地)に辿り着く 9:15-9:20 onMouse |

16.緩やかに下る |
|

17.樹間から2144mピークが見える |
 気分がパッと晴れる稜線コルの草原 9:30
 コルからの展望、霞むバラキ高原方面
 テガタチドリの群生もある
|

21.苦にならないコルからの登り返し |
|

22.明るい露岩地は気分絶好調 |

23.カヤクグリに遭遇 |
|

24.−−−−− |

9:40-9:45 onMouse |

26.ここから樹林帯に入る 9:50 |
|

27.−−−−− |

28.2144mピークの最終目的地 10:00 |
|

29.四阿山へは稜線鞍部に下り30分程 |

樹間から四阿山山頂を展望 onMouseズーミングすると登山客が見えた |

茎丈10cmほどの小さなフタバラン |
|

花なんか5ミリあるかないか… |

キソチドリ |
|

コキンレイカ(ハクサンオミナエシ) |

ミヤマモンキチョウ |
|

ビンズイかな? |
 真夏の太陽をたっぷり浴びて咲くクルマユリ |
|