ミツバツツジがやっと綻び始めたばかり 火山館~ヒサシゴーロ尾根周回コース

湧きあがるガスの中、雄岩(手前)と雌岩が溶け合う |
天狗温泉登山口~剣ヶ峰山頂までのコースガイド写真
天狗温泉登山口7:50出発 |

1.綻ぶミツバツツジ onMouse一ノ鳥居 8:15 |
|

2.不動滝 8:30 onMouse不動明王石仏 |
 平坦なササ原に出る 8:55 |

4.正面前方に牙山の懸崖が現れる |
|

5.浅間中開霊神石碑で小休止 9:05-9:10 |

6.蛇川源頭を右に巻くと… |
|

7.火山館に到着 9:20-9:25 |

8.鬱蒼とした樹林帯の道 |
|

9.前方が明るくなってくると… |
 最初の露地に飛び出る、浅間山の雄姿に息を呑む 9:37-9:40
 振り返ると黒斑山(左)稜線も・・・
 牙山岩稜を右に見ながら最終露地に向かう
|

13.クレータ(火山岩痕跡?)横を通過 9:50 |
|

14.前方樹林上に剣ヶ峰が現れると・・・ |
 最奥にある天狗ノ露地に到着、9:55-10:10 |

16.ここで東尾根に取り付く 10:15 |
|

17.普通の急登 |

18.草付き急登 |
|

19.KⅠ岩頭直前 |

21.剣ヶ峰山頂に続く岩稜線 onMouse |
|

22.----- onMouse爆裂火口を覗きこむ |

23.トラロープがあった急登 |
|

24.山頂が目前 |
 剣ヶ峰山頂に登頂 11:15-12:00 |
行動食&コーヒータイム後、クライマックスのヒサシゴーロ尾根を下る |

26.少し先に手作り標柱が立っていた |
|

27.最初はゴーロと言うよりササ尾根 |
 ササ原を抜けたここから長~いヒサシゴーロ尾根が始まる 12:20
 56by56
 振り返った展望
|

31.----- |
|

32.----- |
 前方の小丘は標高点2101m 12:45 |

34.どんどん下る |
|

35.二つ目の小丘ピークが見えてきた 13:05 |

36.二つ目の小丘ピークを通過 13:10 |
|

37.最後の小丘ピーク(右)が見えてきた |

神迷岩のある最終小ピークは1900mジャンクション 13:20-13:30 onMouse |

39.腰掛ら松通過 13:45 |
|

40.赤テープ幹通過 14:05 |

41.----- |
|

42.この岩塊を右に見る 14:25 |
 往路登山道付近のササ地に出る 14:38
 往路に出合う 14:40
|
|