初秋なのに夏葉の緑が眩しい ヒサシゴーロ尾根周回コース

木漏れ日 |
登山口〜山頂までのコースガイド写真
浅間山荘登山口 7:40出発 |

1.登山道は夏色が褪せない |
|

2.二ノ鳥居を通過 |

3.復路に下るヒサシゴーロ尾根(後方)を展望 |
|

4.カモシカ平 |
 蛇堀川の高巻きから浅間山が顔を出す |

6.−−−−− |
|

7.火山館到着 9:10-9:20 onMouse |

8.シラビソ樹林帯は涼しい |
|

9.鬱蒼と生えるシャクナゲ |
 天狗ノ露地に飛び出る、浅間山が大きい |

11.先に進む |
|

12.振り返り蛇骨岳稜線を見る 9:55 |

13.東尾根の急登に取り付く |
|

14.−−−−− |

低木樹林帯を抜けた草地で小休止 onMouse |

16.再びの急登 |
|

17.夏のお花畑を通過 |
 爆裂火口岩頭直下の草付き斜面をトラバース

爆裂火口岩頭に到着 onMouse 10:55-11:05
|

20.フィックスロープで安全に |
|

21.あと一登りで・・・ |
 剣ヶ峰頂上、ガスも切れ展望満喫タイム 11:32-12:00 |

23.ゴーロ尾根T |
|

24.ゴーロ尾根U |

ゴーロ尾根、標高2100m地点 onMouse牙山稜線 |

26.また下る |
|

27.−−−−− |

28.そろそろ岩ゴロ歩きも飽きるころ… |
|

29.1900mJCが見えてきた |
 JC岩でストレッチ 13:00-13:03
 蛇骨岳と牙山はここが見納め地
|

32.名称不詳、横松とでも… |
|

33.−−−−− |
 往路登山道に合流 14:10 |
|