バリエーションに富んだ辛くとも楽しいコース 御小屋尾根コース

摩利支天岩峰に立つ |

1.美濃戸口を出発 9:05 |
|

2.レンゲツツジが咲き始めた登山道 |

3.登山道 9:35 |
|

4.登山道道標 |

1950m地点の展望地を通過 9:52onMouse |

6.−−−−− |
|

7.シラビソ樹林帯 |

8.御小屋山(舟山十字路分岐)通過 10:11 |
|

9.展望休憩地 10:20-10:25 |
 休憩地で見た彩雲 |

11.−−−−− |
|

12.不動清水分岐で小休止 10:55-11:00 |

13.快適に歩く |
|

14.振り返って御小屋山を展望 |

15.キバナノコマノツメ群生地から急登始まる |
|

16.ここを登りきると… |

阿弥陀岳が近づいてくるが、まだ遠い onMouse |

18.次第に岩塊道が多くなってくる |
|

19.汗ーーーーー! |
 山頂まであと1kmほど |

21.岩塊地をトラバース 12:00 |
|

22.森林限界地点だが体力も限界かな? |

23.2550m地点を通過 12:15 |
|

24.岩うえにイワウメ…なんて余裕 |
 南稜線合流地に辿り着いた 12:30 |

26.魔利支天峰の(右)岩頭に向かう |
|

27.岩頭に立つ |

28.下りて振り返ってみた岩頭 |
|

29.ハイマツ帯を抜けると… |

阿弥陀岳山頂に辿り着いた 12:45-13:20 onMouse
 南方面の展望
 (2500m付近の尾根筋から)北方面の展望
|

キンロバイ |
|

イワウメ |

ハクサンイチゲ |
|

キバナノコマノツメ |
|