一口じゃ良さを言い表わせない魅力満載の縦走コースだった 北横岳コース

向かう先は累々と岩塊が広がる大岳、真後ろに荒船山がくっきり見える |
北横岳山頂〜大岳山頂までのコースガイド写真
北横岳北峰ピーク 10:48出発 |

1.樹林を抜けると稜線歩きが始まる |
|

2.七ッ池を見ながら行動食&休憩 10:55-11:20 |

3.岩塊地を下る |
|

4.再び樹林帯 |
 真下に見える亀甲池と双子山、左の鞍部が下山口の大河原峠 11:30 |

6.この樹林帯を登り返すと… onMouse |
|

7.こんな岩塊が現れ・・・ |

8.岩稜線が望まれる |
|

9.双子池分岐道標に到着 12:05 |
 振り返り、辿ってきた岩稜線と北横岳(左)、蓼科山を展望 |

11.山頂までもう一息 |
|

12.山頂岩頭(左)が見えてきた |
 大岳山頂に到着 12:15-12:35
 ナルホド・・・頷きの展望
 ホー・・・・・納得の展望
|

16.大岳山頂を見おさめて下山開始 |
|

17.双子池分岐道標から一気に下降 12:55 |

18.マークに沿って進む天狗ノ露地 onMouse |
|

19.景色どころじゃない岩塊歩き |
 ここまで来れば天狗ノ露地も中間辺り 13:18 |

21.−−−−− |
|

22.露地出口に立つ道標 13:30-13:35 onMouse |

23.気を引き締め、のんびり下る |
|

24.どんどん下る |
 ここまで来れば双子池も目と鼻の距離 13:50 |

26.前方に双子池ヒュッテが現れた |
|

27.ここでゆっくり休憩 14:00-14:20 |
|