師走三度目、三の付く山に訪れた 南峰周回コース

中山道長久保宿西端の田園から三郎山を展望 |

1.長安寺手前の駐車地を出発 10:45 |
|

2.半僧坊大権現と記された石灯籠 10:50 |

3.薄雪と凍結した登山道 10:55 |
|

4.古い年代に造られたと思われる堰 onMouse |

ここで小休止 11:05-11:08 onMouse登山道 |

6.分岐屈曲地点を右折 11:15 |
|

7.登る |

8.落ち葉の急斜面 onMouse |
|

9.一本松の稜線コルに到着 11:25 |
 ソヨゴの緑が嬉しい緩やかな稜線歩き |

11.樹間から東方の展望 |
|

12.三郎山山頂に到着 11:30-11:35 |

13.稜線コルまで戻り南峰に向かう |
|

14.平坦なジャンクションピーク 11:50 |

15.再び緩やかに下り… |
|

16.登り返す |

17.岩塊が現れる |
|

18.−−−−− |
 岩塊地を登り切り振り返る 12:00 |

20.−−−−− |
|

21.南峰が目前 |

南峰に辿り着く 12:10-12:30 onMouse |

23.林道分岐地、ここを左方に入る 12:40 |
|

24.赤テープを目印に… |
 写真6の往路分岐地に出合う 13:00-13:03
 下山口付近、長安寺の屋根が見えた 13:15
|
|