霧覆い眺望なしだが花多い 関温泉コース

霧に濡れてさらに鮮やかな色になったチダケサシ |

1.関温泉の登山口を出発 7:00 |
|

2.−−−−− |

3.展望地道標 onMouse |
|

4.カヤト急登が終わり 7:55-8:00 onMouse |

6.ジグザグ急登が続く |
|

7.中間付近、ガスが巻いてきた 8:27-8:30 |

8.15mほどの草付き崖地トラバース onMouse |
|

9.−−−−− |

ブナ大木道標で小休止 8:50-8:53onMouse |

11.ますます霧が濃くなってきた |
|

12.ほどなく主稜線に出る |

13.最初のピーク「八方睨み」 |
|

14.草地の登山道 |
 一枚岩にはロープが設置してある 9:41 |

16.・・・・・ |
|

17.・・・・・ |

18.ここを登り切ると・・・ |
|

19.神奈山山頂に到着 10:10-11:05 |
 ガスの切れるのを待ちながら休憩したが妙高山もこんな程度だった |

コケイラン |
|

オニク |

ヤマボウシ |
|

ツルアリドウシ |

マタタビ |
|

ツリガネニンジン |

白いチョウチョ |
|

小さなチョウチョ |

バッタ |
|

虫 |
 アザミに止まるハチ |
|