雪解けが進み、いろいろな花が見頃を迎えた 天神堂周回コース

アブラチャン |
天神堂登山口〜観音平山山頂までのコース写真
天神堂駐車地8:40出発 |

1.入口付近からカタクリが咲き乱れる 8:45 |
|

2.観音平山(後方左)が見える 8:52-8:55 |

3.右側の沢に下り北尾根コースに取り付く 9:05 |
|

4.歩きやすくなった北尾根コース 9:45 |
 コース沿いにもカタクリの小群落が見られる |

6.登山道 |
|

7.登山道 10:13-10:18 onMouse |

8.山頂北端に到着 10:35 |
|

9.三等三角点石柱 |
 正面に籠町南葉山が現れた |

11.少し進むと両なんば山が見える |
|

12.休憩&行動食 10:45-11:40 onMouse |

矢印のところに青田難波山の山小屋が見える onMouse 近々中に訪れたい高城山と青田難波山 |
一時間も寛いだのでそろそろ第二目標地(鮫ヶ城山)に向かう |

マンサクと雪椿の葉 |
|

15.ここを下りきったところが分岐点 |

16.・・・・・ |
|

17.どんどん下る |
 下りきり鮫ヶ城山の西斜面に取り付く、雑草の如くカタクリが群生 12:33 |

19.鮫ヶ城山山頂直下 |
|

20.鮫ヶ城山山頂に到着 12:45-13:10 onMouse |
 10万本に一本と言われる白いカタクリ
 キクザキイチゲ三人称
 ユキツバキ三人称

やっと咲き始めたコシノコバイモ onMouse
 これはあと二、三日で咲くだろう
|
|