ロープ&クサリ場の数、片道27ヶ所 棚口温泉コース

登山口付近の農道から霧雨に寒々と聳える権現岳 |

1.登山口出発 8:05 |
|

2.白滝展望地 8:30-8:33 |

3.岩カガミ群生の登山道 |
|

4.ここで右屈曲すると… |
 最初のロープ場(13m)現れる |

6.立て続けに現れるロープ場(山頂まで残り25箇所) |
|

7.−−−−−onMouse |

8.ロープ場が途切れるとホッとする |
|

9.ミズナラ高木 8:55 |

onMouse |

11.そろそろロープ場もウンザリする頃 9:05 |
|

12.胎内洞に到着する 9:10 |

13.胎内洞入口 |
|
14.ストロボ撮影のため明るいが、真っ暗闇 |

胎内洞を抜けると、またロープ場が始まる(山頂まで残り22ヶ所) onMouse |

16.天狗屋敷 9:30 onMouse |
|

17.金冠山が真横に見える |

18.−−−−− |
|

19.はさみ岩通過 |

白山権現に到着 9:40-9:43 onMouse |

21.ナナカマドの下のロープ場 |
|

22.ナナカマドと雪を抱く火打山展望 |

23.二十七本目のロープ場が終わると、ほどなく… |
|

24.−−−−− |
 権現岳山頂 10:10-10:30
 突鶏峰(中央)に続く稜線、1時間ほどで辿れるらしい
|
 アケボノシュスラン(曙繻子蘭) |
|