
中ノ芝を過ぎた辺りの樹林帯は残雪歩き |

1.登山口駐車地 8:25出発 |
|

2.ゲレンデ脇の道を歩く |

3.和田小屋に到着 8:40 |
|

4.ここから山中に入る 8:45 |

5.何とも半端な合目道標 |
|

6.登山道脇にツマトリソウが咲く |

この辺りから石畳始まる onMouse北方稜線展望 |

8.コバイケイソウがだいぶ大きくなった |
|

9.ポイント地点・下ノ芝 9:30-9:33 |

10.樹林帯の岩ゴロ地を抜けると… |
|

11.緩やかになり残雪が現れる |

北東方面の展望開ける1800m地点 9:56-10:00 onMouse展望風景 |

13.この辺りからカッサ湖が見えてくる |
|

14.前方にリフト山頂駅が見えてくる |

ほどなく展望ポイント地点、中ノ芝に辿り着く 10:20onMouse展望風景 |

16.木段上部から振り返り谷川連峰を展望 |
|

17.−−−−− |

18.針葉樹林帯に入ると厚い残雪が残る |
|

19.ポイント地点・上ノ芝を通過 10:35 |

20.天下之霊観石標を通過 10:45-10:50 |
|

21.股すり岩を越える |

残雪の東向き斜面をトラバース onMouseカッサ湖(田代湖)と谷川連峰展望 |

23.カッサ湖コース合流地を通過 |
|

24.ここから眺望の良い稜線歩き始まる |

25.シラネアオイ咲く登山道 |
|

26.神楽ヶ峰ピークに辿り着く 11:00-11:30 |

苗場山山頂と鳥甲山(右)を展望 onMouse奥志賀高原の山並み展望 |

イワナシの花 |
|

今年初のサンカヨウの花 |

谷川連峰方面を見ながら囀るビンズイ |
|

足元から飛び立ち近くの岩上にいたミソサザイ |
|