秋雨煙る大平街道沿いの無名峰… 飯田峠山

尾根取り付き手前に渡る最後の丸太桟橋は雨に濡れ滑り易い |

1.登山口にある大平街道道標脇から山中に |
|

2.ツリバナの木(右)があった最初の桟橋 |

3.ヤブが生い茂るが道ははっきりしている |
|

4.九十九折の急坂を稜線に向う |

5.刈り払いされている稜線は展望が良い(筈) |
|

6.白樺一本立つ1350mピーク |
 さらに尾根伝いに進むが… |
 山頂直下100メートルほどササ藪漕ぎになる |
 雨に煙る風越山を間近に展望、きっと雲の向こうには南アルプスが見えるはず… |
 ガマズミとツリバナの赤い実だけが過酷な雨中戦(山)を癒してくれた |
|