紅葉の盛りが過ぎた鈍い色彩も味わいがある 天徳寺往復コース

天徳寺裏の登山道脇に並ぶ十三仏、後方の尾根は鎌田山からの稜線 |
登山口〜山頂までのコースガイド写真
天徳寺登山口8:20出発 |

1.ここで天徳寺坂歩道と分け山中に入る |
|

2.今まで歩いた急勾配の中で五本の指に入る |

3.林道を横切ると、再び急勾配が始まる 8:50-8:53 |
|

4.赤松林が終わり潅木林に変わる |

5.最初の小ピークで左に屈曲 9:17-9:20 |
|

6.丈低のササ地が現れると一息で… |
 二つ目のピーク、坂田山に辿り着く 9:40-9:47 |

8.起伏が多いヤセ尾根を進む |
|

9.稜線鞍部の紅葉 |

.三つ目の小ピークを通過 10:00 |
|

.鞍部からの登り返しは岩ゴロ地 |
 主峰手前の小ピークを展望 |

13.小ピークを右に巻き終わるとこんな立ち木が。 |
|

14.最後の登り返しも一息で山頂に… |
 三等三角点石柱のある明覚山山頂 10:15-10:20 休憩は坂田山に戻り10:40-11:00 |

無心に餌を探しているヒガラ |
|

何だか痛そう |

鮮やかではないが、渋い紅葉 |
|

下山途中の松林の間から妙徳山を展望 |
|