山スキーのメッカだが、敢えて歩いてみた 黒姫山西登山道コース

稜線ではいろいろなシュカブラ(雪紋)が見られる |
登山口〜佐渡山山頂までのコースガイド写真
大橋登山口8:40出発 |

1.トレースのある平坦道が続く |
|

2.−−−−− |

3.黒姫山分岐で最初の小休止 9:20 |
|

4.分岐を左折して佐渡山に向かう |

佐渡山が正面に見えてきた 9:30 onMouse |

6.−−−−− |
|

7.不気味、大きな足跡 |

8.南尾根に取り付く 9:50 |
|

9.登る 10:10 onMouse |
 五地蔵山(中央)と1678m峰(手前右)を左側に見ながら・・・ 10:20 |

11.ブナ林が現れる |
|

12.この辺りから尾根筋がはっきりしてきた |
 二又ブナ高木 10:35
 高妻山も大きく迫ってくると…
 立木が疎らな稜線に出合う、振り返って見た風景 11:20
|

16.岳樺もちらほら 11:30 |
|

17.稜線の先に佐渡山山頂(右端)が… 11:35 |

18.−−−−− |
|

19.これは立派な雪庇だ |
 稜線平坦地で小休止 11:55-12:00 |

21.佐渡山山頂まであと200mほど 12:15 |
|

22.−−−−− |

23.あと一息地点 |
|

24.佐渡山山頂に到着 12:30-13:00 |
 山頂からの展望風景 |
|