二度の計画が荒天で流れた今年の志賀山、三度目にして実現した 樺平コース

上がったばかりの太陽に向かって出発する |
熊の湯登山口〜志賀山山頂までのコース写真
熊の湯駐車地8:25出発 |

1. |
|

2.前山湿原を右折 |

3.渋池 9:00-9:03 |
|

4. |
 四十八池分岐通過、表志賀山が現れる樺平への取り付き地点 9:44-9:46 |

6. |
|

7.樹林帯を抜けたところで一息注ぐ 9:55 |
樺平直前のMovei |
|

9.樺平に到着 10:05-10:10 onMouse笠ヶ岳方面 |
 岳樺一本立ちから北アルプス展望 |

11.日陰で涼しいシラビソ樹林帯の急斜面 |
|

12.お釜池稜線まであと一息 |
 志賀山(右)山頂部が間近に見えるお釜池に辿り着いた。ここで登攀準備 10:30-10:35
リードロープで志賀山の肩に向かう Movei by Okojo
 スノーバーやロープ回収しながら最後に登ってきたSL 11:00
|
志賀山の肩に到着Movei |
|

志賀山の肩から北信五岳の展望 11:10-11:15 |

18.二女性トップで山頂に向かう |
|

19.志賀山山頂、行動食&休憩 11:20-11:50 |

トップ下降はオコジョさん onMouse |
|

続いて下降する武蔵島女 onMouse待機中 |
 先行で降りた二人が見守る中、三番手下降の赤城颪さん |

23.全員下降終え、振り返って見た |
|

24.東稜線を屈曲地点まで向かう 12:25 |

25.志賀ノ小池(中央)が見えたら屈曲 12:35 |
|

26.志賀山山頂部を見ながら… |
 皆で指をさす。 12:40 |

28.恐かったトラバース地点 onMouse裏志賀展望 |
|

29.ここを下ると… |
 元池畔西の雪原に辿り着く 12:55-13:00 |
|