最終地で見つけたランの群生、花咲く頃確かめたい 熊の湯温泉コース

斜面緑色のほとんどがマイヅルソウの群生 |

1.熊ノ湯温泉駐車地を出発 9:00 |
|

2.ゲレンデ取り付き |

3.ファーストポイント |
|

4.ミツバオウレンが見頃 |
 ユキザサ群生の急斜面を通過 9:20 |

6.タケシマラン群生 onMouse |
|

7.陰が薄くなっているエンレイソウ |

8.−−−−− |
|

9.急斜面を登り切る 9:55 |

熊ノ湯峰山頂に到着 10:05-10:10 onMouse |

11.稜線を緩やかに下る |
|

12.残雪 |

13.未踏コースに入る |
|

14.−−−−− |
 山田峠方面の深い谷は、やっと遅い春がきた感じ
 ガレ地脇を通過 10:30

最終地、群生していたランが○○チドリ「チドリ平」にしよう。 10:35-10:55 onMouse |

花芽があった一株 |
|

ド根性蘭 |
笠ヶ岳方面に向かう山道を辿ったが、途中で突き当り、稜線に戻る |
 笠峠(山田牧場)に続く道はあったが、熊ノ湯への道がない地点 |

21.笠ヶ岳登山道分岐道標 12:15 |
|

22.何の芽だろう? |
|