意外と快適な岩菅避難小屋 寺子屋山から岩菅小屋泊コース

岩菅山山頂からの御来光、低山も高山も日の出は神々しい |
登山口〜山頂までのコースガイド写真
東館山リフト山頂駅 12:05出発 |

1.寺子屋峰を通過 12:52 |
|

2.最初の小ピーク(2085m)まで向う(TOP杉直さん) |

3.次ぎの小ピーク(2042m)まで(TOPM山さん)13:37 |
|

4.4度目の鞍部に下降する(TOPJ野さん)14:04 |

5.2072m小ピークに登り返す |
|

6.稜線分岐地「ノッキリ」に到着 14:25-14-30 |
 山頂まで残り500m地点、まだ元気が残っている |

8.山頂まであと100m |
|

9.岩菅山山頂に到着 15:08 |

8.岩菅小屋に入る 15:15 |
|

9.裏岩菅から戻り、飲食タイム 17:00-19:00 |
 焼額山稜線に沈む夕陽 19:10
 草津温泉の街灯り、横手山山頂(右端)の光点も見える 20:02 |

白馬横顔 |
|

恐竜アイーン…! |

ハクサンイチゲとハクサンチドリ |
|

タカネキスミレ |

ツガザクラ |
|

ガクウラジロヨウラク |
|