梅雨明け間近、涼しい樹林帯の稜線歩き 小坊寺山・南稜線コース

角間川畔に群生して咲くオオバミゾホオズキ |

1.石の湯登山口 8:55 |
|

2.白樺林の登山道 |

3.湿原に水芭蕉の大葉 |
|

4.沢登り道標 9:16-9:20 |
 ここで沢登りが終わり右屈曲 |

6.コメツガ平に到着 9:43-9:45 |
|

7.南稜線分岐付近を通過 |

8.登山道 |
|

9.山頂が目前 |

坊寺山山頂に辿り着く 9:57-10:05onMouse |

11.南稜線分岐から小坊寺に向う 10:10 |
|

12.シャクナゲ群生地 |

13.登山道 |
|

14.稜線最低コルを通過 |

笠ヶ岳が大きく見える小坊寺山頂 10:45-10:50onMouse |

16.グローブのような姫五葉松の巨木 |
|

17.前方の林中にガスが流れている |

18.登山道 |
|

19.坊主岩岩頭脇 |

難所、崩落岩地、坊主滑り岩 11:15 onMouse |

21.坊主滑り岩の下降が終わり振り返る |
|

22.三角岩を通過 |

稜線平坦地 11:25 onMouseリンドウ平俯瞰 |

24.南稜線東端に到着、コーヒータイム 11:35-11:50 |
|

25.リンドウ平に向って下山する |

26.コマクサ群生のリンドウ平 12:10-12:20 |
|

27.角間川を渡り駐車地に… 12:35 |
|