
何が魅力なのか不明だが、今月四度訪れた天狗岩稜線を登山口付近から展望
|
滝ノ沢登山口〜小天狗山頂までのコース写真
滝ノ沢森林公園駐車地9:45出発 |

1.登山口分岐道標から山中に… 9:50 |
|

2.矢印に添って支尾根を登る |

3.最初のロープ場 10:05 |
|

4.主尾根合流付近 10:12-10:10 |
 三ッ石から平均斜度35度の急登が始まる 10:10通過 |

6.主尾根最初のロープ場はトラバース 10:20 |
|

7.次々とロープ場が現れる |

8.最終ロープ場トップで左に屈曲 10:30 |
|

9. |
 天狗の御座石 10:50-10:55 |

11.御座石から尾根が広くなる |
|

12. |

13. ジャンクション標板が見える onMouse11:03 |
|

14.積雪期なら10分ほどで通過出来るブッシュ地 |
 ブッシュを枝打ちしながら(40分かけて)天狗ノ遊び場に到着 12:00-12:05 |

16.岩稜出合いまでのロープ場 |
|

17.ほどなく小天狗ピーク 12:00-12:15 |
 降雪を待ち望んでいる小天狗さん
 積雪期ならここでも最高の展望が得られるはず
 天狗岩山が間近に見える。今日はこの先の鞍部取り付きまで行ってみよう。
|

21.この岩頭を下りると… |
|

22.天狗岩山取り付き地点に辿りつく 12:25 |
やはり主峰へは積雪期に複数人若しくはクラブ山行でアタックしよう! |
 JCTまで戻ってきた。13:00 |
|