低山の初秋は真夏の暑さだった 赤岩谷厳寺コース

ブナ林に入るとガスが流れ涼感たっぷり |
谷厳寺登山口〜高社山山頂までのコースガイド写真
谷厳寺駐車地 8:45出発 |

1.谷厳寺境内六地蔵前 onMouse何故か金箔大仏 |
|

2.釈迦前通過 8:58 |

3.普賢菩薩前通過 9:15 |
|

4.木陰の登山道 |
 天狗ノ飛び石で小休止 9:20-9:23 |

6.蒸し暑い登山道 onMouse地蔵菩薩 9:30 |
|

7.花咲く登山道 |

8.薬師如来通過 9:36 |
|

9.観音菩薩で小休止 9:43-9:48 onMouse |

10.勾配が増してきた 9:54 |
|

11.弥勒菩薩を通過 |
 標高800m付近からブナ林が現れる 10:00 |

13.さらにイワカガミの群生も… 10:05 |
|

14.ササ地の登山道 10:13 |

主尾根合流地の胴結場に辿り着き休憩 10:16-10:20 onMouse |

16.大日如来通過 10:30 |
|

17.あまりの暑さに立ち止まる |

18.八幡神祠で小休止 10:45-10:48 |
|

19.唯一のクサリ場通過 10:55 |
 ふたたびブナ林が現れた 11:00 |

21.高社神社奥社(西峰)に到着 11:05-11:08 |
|

22.○○○○○○○○○○○ |

23.緩やかな稜線を15分程歩くと |
|

24.東峰の展望櫓が見えてくる |
 二等三角点ピークに到着 11:20-11:45 |

26.天狗岩を見ながら… |
|

27.岩室祠前を通過 |

28.胴結場分岐に到着 onMouse近道コース |
|

29.あまり近く感じなかったが… |
 難儀した近道下山道も谷厳寺付近に到着してほっと一息 |
|