まさか、これほどの山とは知らずに辿った 夜間瀬温泉コース

ヨーロッパでは"魔女の踊り"の異名を持つ"マンサク"が登山口付近で踊っていた |
登山口~山頂までのコースガイド写真
登山口駐車地 8:00出発 |

1.日進ノ湯の前を通過、水路を歩く |
|

2.奥志賀CCへ至る車道分岐(右が山道) 8:20 |

3.九十九折れの登山道 |
|

4.斜面トラバースを通過 8:43 |

稜線鞍部分岐に辿り着く 8:55-9:00 onMouse太陽を背に受け飯盛山に向かう |

6.歩き易い残雪 |
|

7.----- |

8.ウサギでも飛び出てこないかなあ…地点 |
|

9.----- |

飯盛山山頂 9:15-9:40 onMouseことのほかコーヒーが美味しかった |
 雄叫び&感動方面(北信五岳)
 沈着冷静&唸方面(善光寺平と北アルプス)
 希望の明日に繋がる方面(これから向かう夕日山と上信県境の山)
|
 立ち滑りであっと言うまに鞍部に着いた 9:45 |

15.軽やかに登り返し |
|

16.----- |

登り切ったところに立つモミジ(?)の高木 onMouse振り返り飯盛山を見る |

18.前方に山頂標柱が見えてきた |
|

19.夕日山山頂 10:00-10:05 |
 少し南に下ると、こんな展望が味わえる。(ま、飯盛山と一緒だが…) |

21.駐車地に向かって下山 |
|

22.下山口間近の分岐に着いた 10:33 |

今春初めてのショウジョウバカマ |
|

飽きるほど見たダンコウバイ |

ベレー帽のコガラ |
|

高社山山頂をズームアップ |
|